みなさんこんにちは!!!!RAIRIA(レイリア)探偵社のHです!!!!
今日も昨日に続いて、、
「判断力の鍛え方2」
それでは早速!!!!
判断力の鍛え方
1.起こった出来事を振り返る癖をつける
失敗や後悔をそのままにせず、フィードバックすることで、判断力を鍛えることができます!!!
具体的には「あの時こうすれば良かった」という風に振り返ると、判断が早くなって、次の判断の間違いが減るでしょう。
反省は必要ですが、後悔しすぎると判断することが怖くなるので、ライトに取り組むことがコツです。
2.迷った時は、とにかく挑戦する
判断力をつけるためには、経験と失敗を繰り返すしかないです!
判断を迷う時には、とりあえずチャレンジしてみましょう!
自分の判断によって、良い方向に進めば、自分にとって大きな自信になるはずです。
もし失敗したとしても、自分の経験になり、これからの人生の糧になります!
そうやって様々な経験を繰り返していくと、いつの間にか判断力が身についてたりします。
3.判断のための優先順位をつける
複数の物事の中から、今やるべきことを的確に選択できるのが判断力です!!!
日常生活の中で、自分のやるべき事に優先順位をつけることが、判断力を鍛えるトレーニングになります!!
自分のやるべき事が決まったら、達成するために必要な段階をいくつかに区切るのもいいかもしれません!
そうすると、今の段階でやるべきことが明確になって、必要なことを判断する力が身につきます。
今日はこの辺で( ̄∀ ̄)
それでばまた明日!!!!
ご予約・お問い合わせ
お問い合わせはお電話、LINE、メールで受け付けております。
Tel.092-555-8245
Fax.092-403-9966
この記事へのコメントはありません。