みなさんこんにちは!!!!RAIRIA(レイリア)探偵社のHです!!!!
突然ですが、、仕事をしてると日によってモチベーションが上がったり、モチベーションが下がったりする日がありますよね!?
僕はモチベーションが下がってたら、全くやる気が出ない人間なんで、常にモチベーションを上げるために意識してる事があるんですよね!!
いくつかあるので、今日はそれを紹介させてもらいます!!
モチベーションの上げ方
1.デスク周りの整理整頓
モチベーションを高めるには、細かい部分に目を向けることが大切です。
すぐにできる方法は、デスク周りの整理整頓があります!
これをするだけで気分転換になって、モチベーションは上がってきます!
デスクが散らかってたら作業がやりにくく、仕事をする気も起きないですよね!
いざ仕事を始めたとしても、必要な資料が見つからない、どこに何を置いたか分からなくなって、作業の手が止まってしまうこともあると思います!
デスク周りを綺麗にすることで、集中して仕事に取り組めるし、必要なものがあったら素早く取り出し、作業も効率化できます。
目の前が雑然としていると目に入る情報量の多さによって、疲れてしまうこともあるので注意が必要です!!
デスクや職場が整理整頓されているかどうかによって、モチベーションが左右するので、仕事場は常に清潔にしましょう!!
2.目標を毎日決める
毎日何かしらの目標を決め、それを達成できるよう努力することで、仕事へのやる気を取り戻すことが大切です。
目標といっても大げさに考える必要はありません!!
すぐに出来るようなものから初めて少しずつ目標のレベルを上げるのがいいでしょう!
目標を達成した成功体験はモチベーションの向上に繋がって、次はより高い目標へと向かう向上心も湧き上がるでしょう!
目標を設定し、それを達成する癖をつけておくと、より長期的な目標の設定もしやすくなります。
3.自己啓発本を読む
すぐにモチベーションを高めたいなら、自己啓発本を読むこともおすすめですね!
自己啓発本はいろいろありますが、現在の悩みに即したものを選べば、より即効薬としての効き目があります!!
仕事が上手くいかずに悩んでいるなら仕事の効率的な進め方などの仕事術に関する本、職場の人間関係で悩んでいるならコミュニケーションについての本がいいでしょう!
自己啓発本はノウハウが書かれているだけじゃなくて、モチベーションの高め方について記述されているものも多いです!
読みやすいように分かりやすく書かれているものも多いので、本が苦手な人も少しはマシかもです!!
今日はこの辺で( ̄∀ ̄)
それではまた明日!!!!
ご予約・お問い合わせ
お問い合わせはお電話、LINE、メールで受け付けております。
この記事へのコメントはありません。